はい〜みなさん◎◎◎
ユルユルと駒沢公園でバスケしてきました〜◎◎◎
やっぱスポーツって楽しいね〜◎◎◎

前は電灯がけっこ〜点いてて明るかったんだけど、
今は「節電」のためか電灯の数が少なくってちょっと暗いのね◎◎◎
でも人数も少なかったし、
久々だったから、
軽く体を動かす位にはちょ〜ど良かったね〜◎◎◎

4人しか居なかったから、
ユルユル2on2やったり、
ユルユル1on1やったり、
ユルユルフリースローやったりしてただけなんだけど、
みんな久々の運動にま〜フラフラだったね〜(笑)

で今回のお初さん、
と言うか職場の新人君であるタカセ君を連れて来ました◎◎◎
タカセ君は山形から出て来てまだ2週間、
まだ職場にも1週間、
たぶんテンヤワンヤなとこを強引に誘って連れて来ました◎◎◎
数少ない後輩君には、
思いっきり先輩風を吹かせて遊び相手をさせるのであります◎◎◎

スポーツ部主将のP君◎◎◎
写真では動けてる風ですが、
ひ〜ひ〜言ってたね(笑)

もちろん僕もひ〜ひ〜言っとります◎◎◎
老化ではなく単なる運動不足だと信じたいね〜(笑)

最終的には吐きそうになってるP君(笑)
しかしこの色の組み合わせで服を着れるのはP君くらいだな(笑)

そんなこんな◎◎◎
もっとコンスタントに体を動かさねばいかんね〜◎◎◎
何事も続ける事だわね◎◎◎
寒さに負けずにまたやろ◎◎◎

ユルユルと駒沢公園でバスケしてきました〜◎◎◎
やっぱスポーツって楽しいね〜◎◎◎

前は電灯がけっこ〜点いてて明るかったんだけど、
今は「節電」のためか電灯の数が少なくってちょっと暗いのね◎◎◎
でも人数も少なかったし、
久々だったから、
軽く体を動かす位にはちょ〜ど良かったね〜◎◎◎

4人しか居なかったから、
ユルユル2on2やったり、
ユルユル1on1やったり、
ユルユルフリースローやったりしてただけなんだけど、
みんな久々の運動にま〜フラフラだったね〜(笑)

で今回のお初さん、
と言うか職場の新人君であるタカセ君を連れて来ました◎◎◎
タカセ君は山形から出て来てまだ2週間、
まだ職場にも1週間、
たぶんテンヤワンヤなとこを強引に誘って連れて来ました◎◎◎
数少ない後輩君には、
思いっきり先輩風を吹かせて遊び相手をさせるのであります◎◎◎

スポーツ部主将のP君◎◎◎
写真では動けてる風ですが、
ひ〜ひ〜言ってたね(笑)

もちろん僕もひ〜ひ〜言っとります◎◎◎
老化ではなく単なる運動不足だと信じたいね〜(笑)

最終的には吐きそうになってるP君(笑)
しかしこの色の組み合わせで服を着れるのはP君くらいだな(笑)

そんなこんな◎◎◎
もっとコンスタントに体を動かさねばいかんね〜◎◎◎
何事も続ける事だわね◎◎◎
寒さに負けずにまたやろ◎◎◎

▲
by kemurinogare
| 2011-11-30 11:29
| ◎スポーツ部◎
はい~みなさん◎◎◎
実に一年9ヶ月ぶりのハヴァナイスディ◎◎◎
ちょっとしたドラマもあって、
ホォ~ントにステキな思い出になりましたよぉ~っっっ◎◎◎

今回ペイントしたのは、
小田急線の千歳船橋駅から徒歩10分位の所にある弁天公園◎◎◎
す~っごく塗りがいのあるおっきな遊具にペイントをさせて頂きました◎◎◎

この日は、
この遊具の植樹作業も一緒に行われると言うコトで、
川端造園の川瀬さんとタイちゃんが、
100本のツツジの苗木を遊具の周りに植える作業をしてくれていました◎◎◎

スタートは10時◎◎◎
この日は朝寒かったけど、
天気が良くって気持ち良かったね~◎◎◎

世田谷区公園管理事務所の稲垣さん◎◎◎
今回は下塗りの色も、
前回よりステキな空色になってたり、
僕たちの良く使うペンキの色をたくさん用意してくれていたり、
ちゃんと考えてくれてるんだな~って実感◎◎◎
このハヴァナイスディは、
稲垣さんが担当してくれるようになってから、
「遊具の下塗りの依頼」や「ペンキの支給」
と言ったコトもしてもらえるようになりました◎◎◎
一緒になって公園を盛り上げて行きましょうって考えてくれる人で、
ホントに役所の人って感じじゃなくて、
「公園を良くするための仕事をしてる人」って感じの人なのね◎◎◎
本当に感謝感謝だし、
本当に尊敬出来る人です◎◎◎

お初さんの保育園の先生をやってるダイゴちゃん◎◎◎
最近ナイスの保育園の先生率高いね(笑)
ユキちゃんにヤスハちゃんにダイゴちゃん、
みんなに子供とか出来てきたら、
ナイス託児所も作りますかぁ〜(笑)

そしてマイハニーアッコちゃん◎◎◎
意外にもアッコちゃんもペイントは初めて◎◎◎
ってか1年9ヶ月ぶりじゃアッコちゃんと出会う前か(笑)
ホント間空いちゃったんだね〜。。

アッコちゃんの友達の圭太さん◎◎◎
山の頂上の柵に大きな虹を掛けてくれました◎◎◎
圭太さんとアッコちゃんは、
昔のバイト先の友達で、
もう14年の付き合いになるそう◎◎◎
14年ってスゴいよね〜◎◎◎

そして圭太さんの娘さんで小学5年生のハナちゃん◎◎◎
なんか5年生ってこんなに大人っぽいっけ??
って思う位大人っぽかったな〜◎◎◎
お父さんに似たのか、
運動神経はすごく良いんだって◎◎◎
お父さんとこやって仲良く遊びに来れるなんてホントステキなコトよね〜◎◎◎

螺旋のスロープを登り出してすぐの所に、
とってもステキな木をいっぱい咲かせてくれたマユミちゃん◎◎◎
マユミちゃんもこのペイントをすご~く楽しみにしてくれていた一人で、
こやって天気の良い中で一緒に塗れたのは嬉しかったな〜◎◎◎

そして、
今年の夏にナイスでよく目撃されたこの生き物◎◎◎
破竹の勢いで遊び続けたこの生き物ですが、
年を越したら長い冬眠に入ります◎◎◎
あったかい時期しか地上で生息出来ない生き物なんです◎◎◎
生息時期は5月~12月◎◎◎
実はけっこ~レアな生き物なんです◎◎◎
そしてこの遊具には、
この生き物の魂の炎が眠っています◎◎◎
もし弁天公園に行く機会があったら、
この内なる炎を探してみてください◎◎◎

トンネルにおっきな木を咲かせてくれたのはアーサちゃん◎◎◎
この木はペンキで描いたのに半透明に見えてステキなのよ〜◎◎◎
ずっと屈んだままで腰が痛くなりつつも、
ハナちゃんと一緒に夢いっぱいのトンネルを作ってくれました◎◎◎
アーサちゃんもマイペースに最近いろいろ遊びに来てくれるね〜◎◎◎

ほいで、
地面に這いつくばってのたうち回っている新種の爬虫類です◎◎◎
いえ、違います◎◎◎
ヤス君です◎◎◎
そして新種の爬虫類を捕獲しているエプロンスタイルのオオバ君です◎◎◎
いえ、違います◎◎◎
ヤス君を捕獲しようとしている大場君です◎◎◎
ん?違うか??
ま、この際何でも良いですかね◎◎◎
いえ、良くないです◎◎◎
建築家らしくステキなおうちを建ててくれています◎◎◎

そして今回、
すご~くステキなコトに、
川端造園の川瀬さん&タイちゃん先生が講師になって、
植樹作業の体験もさせて頂くコトが出来ました〜◎◎◎
「川端造園」
http://kawabata-zoen.com/

ほいでコレがまた地味な様ですっご〜いステキなのよ◎◎◎
公園に自分の植えた木が育つんだからね〜◎◎◎
マイツリーなんてステキだわ~◎◎◎
樹木の豆知識講座もやってくれて、
すご~く楽しかったな〜◎◎◎
今度植樹ワークショップとかほしいよね~◎◎◎






みんな夢中になってペイントしてて、
ホント楽しそうでした◎◎◎
僕も本当にひっさびさのペイントだったけど、
やっぱ楽しかったぁ~◎◎◎











そして16時半、
みんなも楽しみつつもがんばってくれて、
集合写真を撮る位の余裕で、
暗くなり始めた頃に終了~◎◎◎
ホントステキな一日でしたとさ〜◎◎◎

だったら良かったんだけど、、、、、
こっからがドラマの始まりでした◎◎◎
さぁ~帰ろうって意気揚々と車に乗り込んだ瞬間、
ポツッポツッと雨が。。。。。
そっから徐々に強くなっていって、
終いにはダァ~っとぉぉぉぉぉ。。。。。
ペンキってちゃんと乾くのに丸一日掛かるんだけど、
作業が終わって一時間程で雨が降り出したもんだから、
ちゃんと乾いてないと塗ったペンキがダラァ~っと流れ落ちちゃうのね。。
過去に一度そ~やって流れ落ちたペイントを全部塗り直しをした経験もあって、
実際その時の記憶が蘇ってきました。。。。
みんなでがんばって描いたペイントが無惨に流れ落ちている光景は、
ホントに悲しいんだよね。。。。。
くわぁ~。。。。。。
ってホントに凹んだよ~。。。。。
、、、その時はね◎◎◎
でも、
奇跡って言葉は起こるためにあるんですよ~っっっ◎◎◎
翌日、
仕事が午後からだったので、
半ば諦め気味で公園に行ってきました◎◎◎
すると、
公園が見えるその手前位から、
子供がキャッキャ言って遊んでる声が聞こえてきたんです◎◎◎
あれ??
ってなって思わず小走りになりました◎◎◎
そして、
何がどうしてこ~なったのかは今でも分からないんだけど、
たっくさんの子供達が、
キレ~にペイントされた遊具でワーキャー言いながら遊んでたんです◎◎◎◎◎

最初は信じられなくて、
しばらく立ち止まってしまった位でした◎◎◎
流れ落ちてるだろうと思っていたペイントが、
一つ残らず全部ちゃんとキレ~に残っていたんです◎◎◎◎◎
しかもその僕たちがペイントした遊具で、
子供達がホンットに楽しそうに走り回ってるのを見てると、
モノすっっっっっげぇ〜く心があったかくなりました◎◎◎◎◎
とにかくホントのホントのホントに良かったぁ〜っっっ◎◎◎◎◎
次はまた来年の春とかになっちゃうんだろけど、
またみんなで塗ろ〜ね〜っっっ◎◎◎◎◎











実に一年9ヶ月ぶりのハヴァナイスディ◎◎◎
ちょっとしたドラマもあって、
ホォ~ントにステキな思い出になりましたよぉ~っっっ◎◎◎

今回ペイントしたのは、
小田急線の千歳船橋駅から徒歩10分位の所にある弁天公園◎◎◎
す~っごく塗りがいのあるおっきな遊具にペイントをさせて頂きました◎◎◎

この日は、
この遊具の植樹作業も一緒に行われると言うコトで、
川端造園の川瀬さんとタイちゃんが、
100本のツツジの苗木を遊具の周りに植える作業をしてくれていました◎◎◎

スタートは10時◎◎◎
この日は朝寒かったけど、
天気が良くって気持ち良かったね~◎◎◎

世田谷区公園管理事務所の稲垣さん◎◎◎
今回は下塗りの色も、
前回よりステキな空色になってたり、
僕たちの良く使うペンキの色をたくさん用意してくれていたり、
ちゃんと考えてくれてるんだな~って実感◎◎◎
このハヴァナイスディは、
稲垣さんが担当してくれるようになってから、
「遊具の下塗りの依頼」や「ペンキの支給」
と言ったコトもしてもらえるようになりました◎◎◎
一緒になって公園を盛り上げて行きましょうって考えてくれる人で、
ホントに役所の人って感じじゃなくて、
「公園を良くするための仕事をしてる人」って感じの人なのね◎◎◎
本当に感謝感謝だし、
本当に尊敬出来る人です◎◎◎

お初さんの保育園の先生をやってるダイゴちゃん◎◎◎
最近ナイスの保育園の先生率高いね(笑)
ユキちゃんにヤスハちゃんにダイゴちゃん、
みんなに子供とか出来てきたら、
ナイス託児所も作りますかぁ〜(笑)

そしてマイハニーアッコちゃん◎◎◎
意外にもアッコちゃんもペイントは初めて◎◎◎
ってか1年9ヶ月ぶりじゃアッコちゃんと出会う前か(笑)
ホント間空いちゃったんだね〜。。

アッコちゃんの友達の圭太さん◎◎◎
山の頂上の柵に大きな虹を掛けてくれました◎◎◎
圭太さんとアッコちゃんは、
昔のバイト先の友達で、
もう14年の付き合いになるそう◎◎◎
14年ってスゴいよね〜◎◎◎

そして圭太さんの娘さんで小学5年生のハナちゃん◎◎◎
なんか5年生ってこんなに大人っぽいっけ??
って思う位大人っぽかったな〜◎◎◎
お父さんに似たのか、
運動神経はすごく良いんだって◎◎◎
お父さんとこやって仲良く遊びに来れるなんてホントステキなコトよね〜◎◎◎

螺旋のスロープを登り出してすぐの所に、
とってもステキな木をいっぱい咲かせてくれたマユミちゃん◎◎◎
マユミちゃんもこのペイントをすご~く楽しみにしてくれていた一人で、
こやって天気の良い中で一緒に塗れたのは嬉しかったな〜◎◎◎

そして、
今年の夏にナイスでよく目撃されたこの生き物◎◎◎
破竹の勢いで遊び続けたこの生き物ですが、
年を越したら長い冬眠に入ります◎◎◎
あったかい時期しか地上で生息出来ない生き物なんです◎◎◎
生息時期は5月~12月◎◎◎
実はけっこ~レアな生き物なんです◎◎◎
そしてこの遊具には、
この生き物の魂の炎が眠っています◎◎◎
もし弁天公園に行く機会があったら、
この内なる炎を探してみてください◎◎◎

トンネルにおっきな木を咲かせてくれたのはアーサちゃん◎◎◎
この木はペンキで描いたのに半透明に見えてステキなのよ〜◎◎◎
ずっと屈んだままで腰が痛くなりつつも、
ハナちゃんと一緒に夢いっぱいのトンネルを作ってくれました◎◎◎
アーサちゃんもマイペースに最近いろいろ遊びに来てくれるね〜◎◎◎

ほいで、
地面に這いつくばってのたうち回っている新種の爬虫類です◎◎◎
いえ、違います◎◎◎
ヤス君です◎◎◎
そして新種の爬虫類を捕獲しているエプロンスタイルのオオバ君です◎◎◎
いえ、違います◎◎◎
ヤス君を捕獲しようとしている大場君です◎◎◎
ん?違うか??
ま、この際何でも良いですかね◎◎◎
いえ、良くないです◎◎◎
建築家らしくステキなおうちを建ててくれています◎◎◎

そして今回、
すご~くステキなコトに、
川端造園の川瀬さん&タイちゃん先生が講師になって、
植樹作業の体験もさせて頂くコトが出来ました〜◎◎◎
「川端造園」
http://kawabata-zoen.com/

ほいでコレがまた地味な様ですっご〜いステキなのよ◎◎◎
公園に自分の植えた木が育つんだからね〜◎◎◎
マイツリーなんてステキだわ~◎◎◎
樹木の豆知識講座もやってくれて、
すご~く楽しかったな〜◎◎◎
今度植樹ワークショップとかほしいよね~◎◎◎






みんな夢中になってペイントしてて、
ホント楽しそうでした◎◎◎
僕も本当にひっさびさのペイントだったけど、
やっぱ楽しかったぁ~◎◎◎











そして16時半、
みんなも楽しみつつもがんばってくれて、
集合写真を撮る位の余裕で、
暗くなり始めた頃に終了~◎◎◎
ホントステキな一日でしたとさ〜◎◎◎

だったら良かったんだけど、、、、、
こっからがドラマの始まりでした◎◎◎
さぁ~帰ろうって意気揚々と車に乗り込んだ瞬間、
ポツッポツッと雨が。。。。。
そっから徐々に強くなっていって、
終いにはダァ~っとぉぉぉぉぉ。。。。。
ペンキってちゃんと乾くのに丸一日掛かるんだけど、
作業が終わって一時間程で雨が降り出したもんだから、
ちゃんと乾いてないと塗ったペンキがダラァ~っと流れ落ちちゃうのね。。
過去に一度そ~やって流れ落ちたペイントを全部塗り直しをした経験もあって、
実際その時の記憶が蘇ってきました。。。。
みんなでがんばって描いたペイントが無惨に流れ落ちている光景は、
ホントに悲しいんだよね。。。。。
くわぁ~。。。。。。
ってホントに凹んだよ~。。。。。
、、、その時はね◎◎◎
でも、
奇跡って言葉は起こるためにあるんですよ~っっっ◎◎◎
翌日、
仕事が午後からだったので、
半ば諦め気味で公園に行ってきました◎◎◎
すると、
公園が見えるその手前位から、
子供がキャッキャ言って遊んでる声が聞こえてきたんです◎◎◎
あれ??
ってなって思わず小走りになりました◎◎◎
そして、
何がどうしてこ~なったのかは今でも分からないんだけど、
たっくさんの子供達が、
キレ~にペイントされた遊具でワーキャー言いながら遊んでたんです◎◎◎◎◎

最初は信じられなくて、
しばらく立ち止まってしまった位でした◎◎◎
流れ落ちてるだろうと思っていたペイントが、
一つ残らず全部ちゃんとキレ~に残っていたんです◎◎◎◎◎
しかもその僕たちがペイントした遊具で、
子供達がホンットに楽しそうに走り回ってるのを見てると、
モノすっっっっっげぇ〜く心があったかくなりました◎◎◎◎◎
とにかくホントのホントのホントに良かったぁ〜っっっ◎◎◎◎◎
次はまた来年の春とかになっちゃうんだろけど、
またみんなで塗ろ〜ね〜っっっ◎◎◎◎◎











▲
by kemurinogare
| 2011-11-25 01:17
| ◎ハヴァナイスディ◎
はい〜みなさん◎◎◎
子供とは日々成長していくモンですね◎◎◎
ホントに驚きの生き物です(笑)
◎カエデベイビー「でんでん虫」◎
http://www.youtube.com/watch?v=Gi8uxLX_jHc
子供とは日々成長していくモンですね◎◎◎
ホントに驚きの生き物です(笑)
◎カエデベイビー「でんでん虫」◎
http://www.youtube.com/watch?v=Gi8uxLX_jHc
▲
by kemurinogare
| 2011-11-21 11:28
| 動画
はい~みなさん◎◎◎
予想以上の悪天候の中、
今日はみんな来れないかな~って思ってたけど、
本当にたくさんの人が遊びに来てくれました◎◎◎
みんなホントにありがとね~◎◎◎

この日はパーティー中にナイスのみんなでフリマやろ~ってコトで、
会場作りからスタート◎◎◎
寺澤がパパッとハンガー掛けを作ってくれたから、
意外とそれっぽくなったね(笑)

アクセサリーを持って来てくれたマッシュ◎◎◎
ホントはこの日の昼間に、
マッシュが日程を組んでくれたハヴァの公園ペイントがあったんだけど、
残念ながら雨で延期。。
塗りたかったね~。。

寺澤も「瀬戸際商店」として変なモンをいっぱい出店してました◎◎◎
しかし瀬戸際って言葉がここまで似合うヤツもなかなか居ないやね(笑)

この日は前半戦ものすご~くご機嫌だったカエデベイビー◎◎◎
もうスッカリ「梅ちゃん」が言えるようになってくれたのよ◎◎◎
歌まで歌えるようになっててホントビビックリ◎◎◎
日々成長してるんだわ〜◎◎◎

遊んでんのか、
遊ばれてるのか(笑)

最近新しい音楽を探すってコトをしないので、
音楽系の仕事をしてるシンペー君にお願いして、
パソコンに音楽を入れてもらいました◎◎◎
そろそろ音楽熱を呼び戻さなきゃね~(笑)

そしてシンペー君が持って来てくれたイカのなんとかじゃなくて、
そのまんまイカ(笑)
も~こ~なるとこの人を召喚するしかないやね◎◎◎

ってコトで仕事明けで来てくれたヤス君◎◎◎
仕事明けで来てくれてそのまんまイカをさばきます(笑)

そしてさばかれたイカ◎◎◎
さっすがだよね~(笑)
みんなも手伝ってくれて、
刺身やら湯でモンやら揚げモンにして美味しく頂きました◎◎◎
さんきゅ◎◎◎




その他にも、
カプレーゼやらサラダやら巻き寿司やらやきとりやら揚げ春巻やらケーキやらお菓子やらたっくさんの差し入れ◎◎◎
ホントにありがと~◎◎◎




ナイスフェスに来てくれたアリサちゃん◎◎◎
自分の職業をうまく説明出来ずに、
まだ誰もアリサちゃんの職業を知りません(笑)
次までの宿題だな〜◎◎◎

山形からお姉ちゃんが遊びに来てるのに遊びに来てくれたヤスハちゃん(笑)

兄弟◎◎◎
岡田君は転職が決まっているため、
来月でナイスハウスを出るコトが決まっています◎◎◎
せっかく仲良くなったのにね~。。
あと一ヶ月かぁ~。。

満天キャンプでライブをしてくれたナカダルチョの中田さん◎◎◎
初めてちゃんと話ししたけど、
すっげ~話しやすい人だったね~◎◎◎
また今度ライブにみんなで行こ~◎◎◎

パーティーの終わりが早まったコトで、
なかなか来れないP君も、
この日はギリギリ間に合いました◎◎◎
普段もチョイチョイ一緒に遊んでるけど、
ナイスでこやってみんなが揃うと嬉しいね◎◎◎

パーティーには来れなかったけど、
フリマに出店するモノを送ってくれたアヤメちゃんの服は見事に完売◎◎◎
ま、フリーマーケットってコトで(笑)

ホームパーティーとフリマを一緒にやるって、
こやってみるとけっこ~無謀だな(笑)

このフリマは、
先日僕がハマちゃんとこに髪を切りに行った時に、
「みんなでフリマしたいね〜」
って話してたのが始まりでした◎◎◎
ってハマちゃんは仕事で来れなかったんだけどね(笑)
でもこのメモ帳を出店してくれました◎◎◎
ありがとうね◎◎◎
また今度平日組でも出来たら良いね〜◎◎◎

友達同士のフリマっておもしろいね◎◎◎
もちょっとちゃんとやれば、
もっともっとおもしろくなるんだろな~◎◎◎
シーズンごとにやりたいね◎◎◎

9月はナイスフェス、
10月はリプレイの打ち上げと兼ねて外でパーティーをしたから、
久々にうちでパーティーをやった気がするな~◎◎◎
やっぱ自分ちに友達を呼べるってのは良いな◎◎◎

さ〜2011年もそろそろ終盤戦◎◎◎
最後までみんなで笑って過ごせますように〜◎◎◎

予想以上の悪天候の中、
今日はみんな来れないかな~って思ってたけど、
本当にたくさんの人が遊びに来てくれました◎◎◎
みんなホントにありがとね~◎◎◎

この日はパーティー中にナイスのみんなでフリマやろ~ってコトで、
会場作りからスタート◎◎◎
寺澤がパパッとハンガー掛けを作ってくれたから、
意外とそれっぽくなったね(笑)

アクセサリーを持って来てくれたマッシュ◎◎◎
ホントはこの日の昼間に、
マッシュが日程を組んでくれたハヴァの公園ペイントがあったんだけど、
残念ながら雨で延期。。
塗りたかったね~。。

寺澤も「瀬戸際商店」として変なモンをいっぱい出店してました◎◎◎
しかし瀬戸際って言葉がここまで似合うヤツもなかなか居ないやね(笑)

この日は前半戦ものすご~くご機嫌だったカエデベイビー◎◎◎
もうスッカリ「梅ちゃん」が言えるようになってくれたのよ◎◎◎
歌まで歌えるようになっててホントビビックリ◎◎◎
日々成長してるんだわ〜◎◎◎

遊んでんのか、
遊ばれてるのか(笑)

最近新しい音楽を探すってコトをしないので、
音楽系の仕事をしてるシンペー君にお願いして、
パソコンに音楽を入れてもらいました◎◎◎
そろそろ音楽熱を呼び戻さなきゃね~(笑)

そしてシンペー君が持って来てくれたイカのなんとかじゃなくて、
そのまんまイカ(笑)
も~こ~なるとこの人を召喚するしかないやね◎◎◎

ってコトで仕事明けで来てくれたヤス君◎◎◎
仕事明けで来てくれてそのまんまイカをさばきます(笑)

そしてさばかれたイカ◎◎◎
さっすがだよね~(笑)
みんなも手伝ってくれて、
刺身やら湯でモンやら揚げモンにして美味しく頂きました◎◎◎
さんきゅ◎◎◎




その他にも、
カプレーゼやらサラダやら巻き寿司やらやきとりやら揚げ春巻やらケーキやらお菓子やらたっくさんの差し入れ◎◎◎
ホントにありがと~◎◎◎




ナイスフェスに来てくれたアリサちゃん◎◎◎
自分の職業をうまく説明出来ずに、
まだ誰もアリサちゃんの職業を知りません(笑)
次までの宿題だな〜◎◎◎

山形からお姉ちゃんが遊びに来てるのに遊びに来てくれたヤスハちゃん(笑)

兄弟◎◎◎
岡田君は転職が決まっているため、
来月でナイスハウスを出るコトが決まっています◎◎◎
せっかく仲良くなったのにね~。。
あと一ヶ月かぁ~。。

満天キャンプでライブをしてくれたナカダルチョの中田さん◎◎◎
初めてちゃんと話ししたけど、
すっげ~話しやすい人だったね~◎◎◎
また今度ライブにみんなで行こ~◎◎◎

パーティーの終わりが早まったコトで、
なかなか来れないP君も、
この日はギリギリ間に合いました◎◎◎
普段もチョイチョイ一緒に遊んでるけど、
ナイスでこやってみんなが揃うと嬉しいね◎◎◎

パーティーには来れなかったけど、
フリマに出店するモノを送ってくれたアヤメちゃんの服は見事に完売◎◎◎
ま、フリーマーケットってコトで(笑)

ホームパーティーとフリマを一緒にやるって、
こやってみるとけっこ~無謀だな(笑)

このフリマは、
先日僕がハマちゃんとこに髪を切りに行った時に、
「みんなでフリマしたいね〜」
って話してたのが始まりでした◎◎◎
ってハマちゃんは仕事で来れなかったんだけどね(笑)
でもこのメモ帳を出店してくれました◎◎◎
ありがとうね◎◎◎
また今度平日組でも出来たら良いね〜◎◎◎

友達同士のフリマっておもしろいね◎◎◎
もちょっとちゃんとやれば、
もっともっとおもしろくなるんだろな~◎◎◎
シーズンごとにやりたいね◎◎◎

9月はナイスフェス、
10月はリプレイの打ち上げと兼ねて外でパーティーをしたから、
久々にうちでパーティーをやった気がするな~◎◎◎
やっぱ自分ちに友達を呼べるってのは良いな◎◎◎

さ〜2011年もそろそろ終盤戦◎◎◎
最後までみんなで笑って過ごせますように〜◎◎◎

▲
by kemurinogare
| 2011-11-21 01:55
| ◎ホームパーティー◎
※この遊びは終了しています
はい~みなさん◎◎◎
12月のパーティーのお誘いで~す◎◎◎
もうこんな時期なんですね◎◎◎
今年も毎年恒例のクリスマスパーティー、忘年会を兼ね兼ねでやります◎◎◎
またプレゼント交換もやりましょ◎◎◎
後は今年の遊びを振り返りつつ、
写真のスライドショーでもしましょかね◎◎◎
もちろんドンちゃんのナイスリラックスもやりますよ〜◎◎◎
ナイスフードのクリスマス料理も食べれます◎◎◎
そして、
今年いっぱいでナイスハウスを出る岡田君の送別会もやりま~す◎◎◎
今年最後のパーティー、
お暇な方は是非是非ですぞ~◎◎◎
はい~みなさん◎◎◎
12月のパーティーのお誘いで~す◎◎◎
もうこんな時期なんですね◎◎◎
今年も毎年恒例のクリスマスパーティー、忘年会を兼ね兼ねでやります◎◎◎
またプレゼント交換もやりましょ◎◎◎
後は今年の遊びを振り返りつつ、
写真のスライドショーでもしましょかね◎◎◎
もちろんドンちゃんのナイスリラックスもやりますよ〜◎◎◎
ナイスフードのクリスマス料理も食べれます◎◎◎
そして、
今年いっぱいでナイスハウスを出る岡田君の送別会もやりま~す◎◎◎
今年最後のパーティー、
お暇な方は是非是非ですぞ~◎◎◎
「12月パーティー 忘年会&クリスマスパーティー+岡田君送別会」
◎日程◎
12月17日(土)
◎時間◎
15時〜21時
◎場所◎
ナイスハウス
◎参加費◎
1500円(ナイスフードの夜ご飯+ケーキ)
※後日メニューを発表しま〜す
◎持ち物◎
500円以上のプレゼント
「ナイスリラックス ドンちゃん」
◎料金◎
オール15分500円ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
◎メニュー◎
☆オイルトリートメント
(ハンドorフット)
☆ヘッドリラックス
(頭のコリをほぐし、首肩もほぐれます)
☆ポイントボディ
(お疲れの部位をほぐします)
※予約も可能ですが、当日でもドンちゃんが空いてれば可能です
※予約の方はドンちゃんまで don935@i.softbank.jp
▲
by kemurinogare
| 2011-11-20 10:21
| その他
はい〜みなさん◎◎◎
ブログに"コメント"を書けるようにしてみました◎◎◎
みんなの声も、
ブログとして残してみたかったからです◎◎◎
一方通行には飽きました(笑)
右下の "Comments"から書き込めます◎◎◎
是非是非、気軽に書き込んでみてくださ〜い◎◎◎
ブログに"コメント"を書けるようにしてみました◎◎◎
みんなの声も、
ブログとして残してみたかったからです◎◎◎
一方通行には飽きました(笑)
右下の "Comments"から書き込めます◎◎◎
是非是非、気軽に書き込んでみてくださ〜い◎◎◎
▲
by kemurinogare
| 2011-11-17 00:55
| ◎NEWS◎
▲
by kemurinogare
| 2011-11-16 15:31
| ◎ハヴァナイスディ◎
▲
by kemurinogare
| 2011-11-13 11:33
| ◎スポーツ部◎
※この遊びは終了しています
はい~みなさん◎◎◎
今日いつもお世話になってるハマちゃんのとこで髪を切って来たのだけれど、
「フリマしたいね」
って話しになったので、
早速今月のパーティーでやってみたいと思います◎◎◎
うまくいったら定期的にやろ~と思ってますので、
断捨離ピーポーのみなさん、
是非是非遊びにいらしてくださいな~◎◎◎
はい~みなさん◎◎◎
今日いつもお世話になってるハマちゃんのとこで髪を切って来たのだけれど、
「フリマしたいね」
って話しになったので、
早速今月のパーティーでやってみたいと思います◎◎◎
うまくいったら定期的にやろ~と思ってますので、
断捨離ピーポーのみなさん、
是非是非遊びにいらしてくださいな~◎◎◎
「ナイスフリマ in 11月パーティー」
◎日程◎
11月19日(土)
◎時間◎
18~21時
◎場所◎
ナイスハウス
◎出店料&参加費◎
無料
※持ち寄りのパーティーになりますので、食べ物、飲み物は持参ください
※みんなで食べれる差し入れ大歓迎です
※フリマは、ブースとかちゃんとある訳じゃないです
※適当に売りたいモノを持って来てください
※僕は伊達メガネが欲しいです
※値下げの交渉は関西弁でお願いします(雰囲気が出ます)
▲
by kemurinogare
| 2011-11-10 15:40
| ◎ホームパーティー◎