はい〜みなさん◎
ブログでもお伝えしたのですが、
先日のパーティーで、
ついに近隣から苦情が来てしまいました。。
まず、
近隣のみなさん、
来てくれたみんなに深くお詫びをいたします◎
そして、
8月20日(土)に予定している
「パーティー」と「ジョイルーム」については、
時間を早めると言う形を取りたいと思います◎
詳しくは、
「yua candle 蜜蝋キャンドル作り」
http://ntmy.exblog.jp/16604048/
「8月パーティー」
http://ntmy.exblog.jp/16598619/
をご覧ください◎
よろしくお願いします◎
ブログでもお伝えしたのですが、
先日のパーティーで、
ついに近隣から苦情が来てしまいました。。
まず、
近隣のみなさん、
来てくれたみんなに深くお詫びをいたします◎
そして、
8月20日(土)に予定している
「パーティー」と「ジョイルーム」については、
時間を早めると言う形を取りたいと思います◎
「yuacandle 蜜蝋キャンドル作り」
17時より→15時〜17時まで
「パーティー」
19時より→17時〜21時まで
詳しくは、
「yua candle 蜜蝋キャンドル作り」
http://ntmy.exblog.jp/16604048/
「8月パーティー」
http://ntmy.exblog.jp/16598619/
をご覧ください◎
よろしくお願いします◎
▲
by kemurinogare
| 2011-07-27 00:50
| ◎ホームパーティー◎
はい~みなさん◎◎◎
7月の浴衣パーティーは、
反省しなければならない点もありましたが、
すご~く楽しい時間が過ごせました◎◎◎
やっぱ浴衣は艶やかね~◎◎◎
みんなホントにありがと~◎◎◎

この日は、
釣り帰りでちょっと早めに来てくれたオオバ君と、
バドミントンでユルユルとスタート◎◎◎
そして、
この日オオバ君が釣った121匹のサバのうち、
10匹位を本日のパーティーのために差し入れて頂きました◎◎◎
さすが釣りバカ、121匹って(笑)
今夜の晩ご飯は新鮮なGYOですよ~っっっ◎◎◎

今回はひっさびさの「浴衣パーティー」◎◎◎
せっかくだから、
今回はみんなの浴衣姿からアップしちゃいますかぁ~っ◎◎◎
まずはドンちゃんとハニーが浴衣で登場~◎◎◎
ステキなね~◎◎◎

石井ちゃんとカエデちゃんはなんと、
自分達で作った浴衣で登場~っ◎◎◎
さすが樋口君の生徒だわね(笑)
彼女達は、
夏休み中に僕の帽子を作ってもらえる事になりました~◎◎◎
二人には今帽子をオーダーしているシャッポさんにも、
是非会わせてあげたいな~◎◎◎

コバリンも可愛さ3割増しで来てくれました(笑)
決して僕の発言ではありませんっ◎◎◎
自家発言でございます(笑)

そしてナイスハウスに入居して一週間のナッちゃん◎◎◎
初めてのパーティーなのに、
たくさんお手伝いをしてくれてすご~く助かりました◎◎◎
ありがと~◎◎◎

そして我らがアイドルカエデベイビー◎◎◎
スッカリ僕にも慣れてくれた様子で、
そろそろ告白されるんじゃないかと、
会う度にドキドキしております◎◎◎
しかしど~んどん大人になってくわいね◎◎◎

そしてシズちゃん(左)&タバッティ(中)&コバリン(右)◎◎◎
シズちゃんがこの二人と写ってると、
シズちゃんもこっちの部類の人かと勘違いされる方も多いかと思いますが、
シズちゃんは大丈夫ですっ(笑)
出来る子シズちゃん◎◎◎

でお初さんのズーちゃんとマユミちゃんとその彼のイナムラ君◎◎◎
ズーちゃんは、
満天キャンプで草木染めのワークショップをしてた作家さん◎◎◎
マユミちゃんとイナムラ君はカップルで、
二人ともデザイン関係の仕事をしてるんだって◎◎◎
そしてズーちゃんはなんと、、、
ま、
もうちょい後にしよかな(笑)

釣って来たサバを自ら捌くオオバ君◎◎◎
釣った魚を自分で捌けるってかっこ良いね~◎◎◎
僕も調理師免許を持ってるはずなんだけどね~(笑)
ど~したんだろね~??

ナイスハウス岡田君もサバの骨抜きを手伝ってくれました◎◎◎
最近ナイスの遊びに何かと参加してくれている岡田君も、
パーティーは初めて◎◎◎
楽しいって言ってくれたのは嬉しかったね~◎◎◎

そしてこの日作られたのは、
①サバの立田揚げ、
②サバのフライ、
③サバの照り焼き、
④サバのお刺身っっっ◎◎◎
ホントに毎回毎回みんなのおかげで美味しいものが食べられております◎◎◎
感謝で〜すっっっ◎◎◎

もうすぐニューヨーク旅行だもんで、
古里キャンプでネイティブな人達に英語を教えてもらったのに、
もう忘れてたらしい川上君(笑)
「I come from Japan just for listening YOUR music.」
忘れたらコレを見なさいよ〜◎◎◎
はい、ここで問題です◎◎◎
この二人は見つめ合って、
これからど〜なったでしょうか??

そしてお初さんのクリキ君とショーマ君と岡田君◎◎◎
お初さん同士で仲良くなってくれるのもすご~く嬉しいなぁ~◎◎◎

奥ちゃんも久々に遊びに来てくれました◎◎◎
いろ~んなコトはあるけれど、
とにかく元気そうで何よりだわ◎◎◎

で腱鞘炎になった寺澤は、
元医学療法士のクリキ君とドンちゃんの治療(笑)
ま〜働き過ぎだわね〜◎◎◎

コチラはこの日埼玉で友達の結婚式があったにも関わらず、
3時間の道のりでわざわざ帰りに寄ってくれたチハルちゃん(笑)
ホントにこやって来てくれる子が居る以上はナイス続けていきたいよね〜(笑)
ありがとね◎◎◎

音響系の仕事をしてるシンペイ君は、
僕のパソコンから音源探し(笑)
今度シンペイ君の山ほどあるデータを見せてくれるそうで、
それが今からかな〜り楽しみ◎◎◎

先日僕の職場に友達が働いていることが発覚した村上君◎◎◎
なかなか僕の職場ではゆっくり話す機会が取れないから、
今度是非木村君と遊びに来てね(笑)

そしてコチラも久々に、
LABORATORIANのホンダ君と手塚さん~◎◎◎
二人は今まで協力してくれてた「REPLAY!」を、
今年からは「Recreation」として主催側に回ってくれて、
本気で一緒にオモシロい遊びにしようと頑張ってくれます◎◎◎
この日は「Recreation」を一緒にやってるケンちゃんの職場の新作、
「FRANK DANDY」のイベント帰りに寄ってくれました〜◎◎◎
いやぁ〜パーティーにホンダ君が居ると、
ナイスのパーティーって感じがするのはなんだろね〜??(笑)

twitterでちょっと話題になったバシコちゃんのケータイ(笑)
とバシコちゃんよりケータイをプッシュしてみる◎◎◎
そうすると、
PCの前でちょっと赤面してるバシコちゃんが想像出来るのである(笑)

重たいクルクル素麺マシーンをわざわざ持って来てくれたユキちゃん(笑)
コレは素麺大好きユキちゃんに友達がプレゼントしてくれたモノで、
着いてすぐこの素麺をマッシーンでやったもんで、
せっかく浴衣を持って来てたのに、
すっかり浴衣を着るのを忘れると言う大失態(笑)
素麺愛ってすげ〜な(笑)

そしてコレが噂のクルクル素麺マシーン(笑)
その心意気は大好きです(笑)

ボブちゃんは14kmの道のりをチャリで遊びに来てくれました(笑)
片道1時間ってけっこ〜大変よ(笑)
ありがと〜◎◎◎
同じ大阪出身で、
同じデザインをやってるホンダ君に是非会わせたかったから良かった〜◎◎◎

そしてそしてぇ〜、
コチラがズーちゃんのカレシっっっ◎◎◎
いや〜ズーちゃんもど〜しよ〜もない男に捕まっちゃったね〜(笑)
この男だけは捕まっちゃいけね〜男だわ〜◎◎◎
この男のどこが良かったんだろね〜??(笑)
今度みんなでゆっくり聞いてみよ〜かね〜??
ヘケケケケケェ〜っっっ◎◎◎

キッチンには、
キッチンに居る人数とは思えない位の人(笑)
こ〜なるとこの家でも手狭な感じがしちゃうね〜◎◎◎

そんなこんなで、
この日もたくさんの人が集まってくれて、
みんなで楽しくワイワイやっておりました◎◎◎
ま〜ココまでは良かったんだけどね〜、、、、、
今回はちょっと騒ぎすぎちゃったんだな〜。。。。。

110番からの通報。。
パーティー6年目にして初の苦情でした。。。。。
確かに前の家に比べ静かな住宅街、
そして増え続けるたくさんの友達、
今まで苦情が来なかったのが不思議な位でした。。。。。
ご近所のみなさんにも、
来てくれたみんなにも、
本当にご迷惑をお掛けしました。。
すみません。。
これからは時間を早くスタートして早く終わる等の対処が必要かと思いますので、
また少し考えてご連絡します◎◎◎

元々知らなかったみんながナイスを通じて知り合って、
ドンドン仲良くなって、
仲良くなったみんなでまた何か楽しいコトを企画して、
また友達が増える◎◎◎
本当にステキな光景を見て来て6年目になりました◎◎◎
今回の一件は、
ブチ当たるべくしてブチ当たった壁なんだと思います◎◎◎
でもこんなステキな集まりを、
ず〜っと続けて行くために、
今、
考える時が来たんだと思います◎◎◎
そして、
考えるだけではこれは実現しないと思います◎◎◎
みんなの理解、
みんなの協力が必要になると思います◎◎◎
みんなが「楽しい」と思える遊び作り、
僕も頑張りますので、
みんなもチカラになってください◎◎◎
よろしくお願いします◎◎◎

最後は、
タバッティ師匠の写真集で締めっっっ◎◎◎
「酔いどれタバッティ」

「石田純一タバッティ」

「天津木村タバッティ」

「今夜は離さへんでタバッティ」

7月の浴衣パーティーは、
反省しなければならない点もありましたが、
すご~く楽しい時間が過ごせました◎◎◎
やっぱ浴衣は艶やかね~◎◎◎
みんなホントにありがと~◎◎◎

この日は、
釣り帰りでちょっと早めに来てくれたオオバ君と、
バドミントンでユルユルとスタート◎◎◎
そして、
この日オオバ君が釣った121匹のサバのうち、
10匹位を本日のパーティーのために差し入れて頂きました◎◎◎
さすが釣りバカ、121匹って(笑)
今夜の晩ご飯は新鮮なGYOですよ~っっっ◎◎◎

今回はひっさびさの「浴衣パーティー」◎◎◎
せっかくだから、
今回はみんなの浴衣姿からアップしちゃいますかぁ~っ◎◎◎
まずはドンちゃんとハニーが浴衣で登場~◎◎◎
ステキなね~◎◎◎

石井ちゃんとカエデちゃんはなんと、
自分達で作った浴衣で登場~っ◎◎◎
さすが樋口君の生徒だわね(笑)
彼女達は、
夏休み中に僕の帽子を作ってもらえる事になりました~◎◎◎
二人には今帽子をオーダーしているシャッポさんにも、
是非会わせてあげたいな~◎◎◎

コバリンも可愛さ3割増しで来てくれました(笑)
決して僕の発言ではありませんっ◎◎◎
自家発言でございます(笑)

そしてナイスハウスに入居して一週間のナッちゃん◎◎◎
初めてのパーティーなのに、
たくさんお手伝いをしてくれてすご~く助かりました◎◎◎
ありがと~◎◎◎

そして我らがアイドルカエデベイビー◎◎◎
スッカリ僕にも慣れてくれた様子で、
そろそろ告白されるんじゃないかと、
会う度にドキドキしております◎◎◎
しかしど~んどん大人になってくわいね◎◎◎

そしてシズちゃん(左)&タバッティ(中)&コバリン(右)◎◎◎
シズちゃんがこの二人と写ってると、
シズちゃんもこっちの部類の人かと勘違いされる方も多いかと思いますが、
シズちゃんは大丈夫ですっ(笑)
出来る子シズちゃん◎◎◎

でお初さんのズーちゃんとマユミちゃんとその彼のイナムラ君◎◎◎
ズーちゃんは、
満天キャンプで草木染めのワークショップをしてた作家さん◎◎◎
マユミちゃんとイナムラ君はカップルで、
二人ともデザイン関係の仕事をしてるんだって◎◎◎
そしてズーちゃんはなんと、、、
ま、
もうちょい後にしよかな(笑)

釣って来たサバを自ら捌くオオバ君◎◎◎
釣った魚を自分で捌けるってかっこ良いね~◎◎◎
僕も調理師免許を持ってるはずなんだけどね~(笑)
ど~したんだろね~??

ナイスハウス岡田君もサバの骨抜きを手伝ってくれました◎◎◎
最近ナイスの遊びに何かと参加してくれている岡田君も、
パーティーは初めて◎◎◎
楽しいって言ってくれたのは嬉しかったね~◎◎◎

そしてこの日作られたのは、
①サバの立田揚げ、
②サバのフライ、
③サバの照り焼き、
④サバのお刺身っっっ◎◎◎
ホントに毎回毎回みんなのおかげで美味しいものが食べられております◎◎◎
感謝で〜すっっっ◎◎◎

もうすぐニューヨーク旅行だもんで、
古里キャンプでネイティブな人達に英語を教えてもらったのに、
もう忘れてたらしい川上君(笑)
「I come from Japan just for listening YOUR music.」
忘れたらコレを見なさいよ〜◎◎◎
はい、ここで問題です◎◎◎
この二人は見つめ合って、
これからど〜なったでしょうか??

そしてお初さんのクリキ君とショーマ君と岡田君◎◎◎
お初さん同士で仲良くなってくれるのもすご~く嬉しいなぁ~◎◎◎

奥ちゃんも久々に遊びに来てくれました◎◎◎
いろ~んなコトはあるけれど、
とにかく元気そうで何よりだわ◎◎◎

で腱鞘炎になった寺澤は、
元医学療法士のクリキ君とドンちゃんの治療(笑)
ま〜働き過ぎだわね〜◎◎◎

コチラはこの日埼玉で友達の結婚式があったにも関わらず、
3時間の道のりでわざわざ帰りに寄ってくれたチハルちゃん(笑)
ホントにこやって来てくれる子が居る以上はナイス続けていきたいよね〜(笑)
ありがとね◎◎◎

音響系の仕事をしてるシンペイ君は、
僕のパソコンから音源探し(笑)
今度シンペイ君の山ほどあるデータを見せてくれるそうで、
それが今からかな〜り楽しみ◎◎◎

先日僕の職場に友達が働いていることが発覚した村上君◎◎◎
なかなか僕の職場ではゆっくり話す機会が取れないから、
今度是非木村君と遊びに来てね(笑)

そしてコチラも久々に、
LABORATORIANのホンダ君と手塚さん~◎◎◎
二人は今まで協力してくれてた「REPLAY!」を、
今年からは「Recreation」として主催側に回ってくれて、
本気で一緒にオモシロい遊びにしようと頑張ってくれます◎◎◎
この日は「Recreation」を一緒にやってるケンちゃんの職場の新作、
「FRANK DANDY」のイベント帰りに寄ってくれました〜◎◎◎
いやぁ〜パーティーにホンダ君が居ると、
ナイスのパーティーって感じがするのはなんだろね〜??(笑)

twitterでちょっと話題になったバシコちゃんのケータイ(笑)
とバシコちゃんよりケータイをプッシュしてみる◎◎◎
そうすると、
PCの前でちょっと赤面してるバシコちゃんが想像出来るのである(笑)

重たいクルクル素麺マシーンをわざわざ持って来てくれたユキちゃん(笑)
コレは素麺大好きユキちゃんに友達がプレゼントしてくれたモノで、
着いてすぐこの素麺をマッシーンでやったもんで、
せっかく浴衣を持って来てたのに、
すっかり浴衣を着るのを忘れると言う大失態(笑)
素麺愛ってすげ〜な(笑)

そしてコレが噂のクルクル素麺マシーン(笑)
その心意気は大好きです(笑)

ボブちゃんは14kmの道のりをチャリで遊びに来てくれました(笑)
片道1時間ってけっこ〜大変よ(笑)
ありがと〜◎◎◎
同じ大阪出身で、
同じデザインをやってるホンダ君に是非会わせたかったから良かった〜◎◎◎

そしてそしてぇ〜、
コチラがズーちゃんのカレシっっっ◎◎◎
いや〜ズーちゃんもど〜しよ〜もない男に捕まっちゃったね〜(笑)
この男だけは捕まっちゃいけね〜男だわ〜◎◎◎
この男のどこが良かったんだろね〜??(笑)
今度みんなでゆっくり聞いてみよ〜かね〜??
ヘケケケケケェ〜っっっ◎◎◎

キッチンには、
キッチンに居る人数とは思えない位の人(笑)
こ〜なるとこの家でも手狭な感じがしちゃうね〜◎◎◎

そんなこんなで、
この日もたくさんの人が集まってくれて、
みんなで楽しくワイワイやっておりました◎◎◎
ま〜ココまでは良かったんだけどね〜、、、、、
今回はちょっと騒ぎすぎちゃったんだな〜。。。。。

110番からの通報。。
パーティー6年目にして初の苦情でした。。。。。
確かに前の家に比べ静かな住宅街、
そして増え続けるたくさんの友達、
今まで苦情が来なかったのが不思議な位でした。。。。。
ご近所のみなさんにも、
来てくれたみんなにも、
本当にご迷惑をお掛けしました。。
すみません。。
これからは時間を早くスタートして早く終わる等の対処が必要かと思いますので、
また少し考えてご連絡します◎◎◎

元々知らなかったみんながナイスを通じて知り合って、
ドンドン仲良くなって、
仲良くなったみんなでまた何か楽しいコトを企画して、
また友達が増える◎◎◎
本当にステキな光景を見て来て6年目になりました◎◎◎
今回の一件は、
ブチ当たるべくしてブチ当たった壁なんだと思います◎◎◎
でもこんなステキな集まりを、
ず〜っと続けて行くために、
今、
考える時が来たんだと思います◎◎◎
そして、
考えるだけではこれは実現しないと思います◎◎◎
みんなの理解、
みんなの協力が必要になると思います◎◎◎
みんなが「楽しい」と思える遊び作り、
僕も頑張りますので、
みんなもチカラになってください◎◎◎
よろしくお願いします◎◎◎

最後は、
タバッティ師匠の写真集で締めっっっ◎◎◎
「酔いどれタバッティ」

「石田純一タバッティ」

「天津木村タバッティ」

「今夜は離さへんでタバッティ」

▲
by kemurinogare
| 2011-07-25 23:31
| ◎ホームパーティー◎
※コチラの募集は終了しております◎たくさんのご応募ありがとうございました◎
10月16日(日)に行われる、
「REPLAY!」の運営をアシストしてくれる
「REPLAY!クルー」
を募集しま~す◎◎◎
REPLAY!は年に一度の運動会イベント◎
ナイスのイベントの中でも、
特にたくさんの人が参加してくれていて、
もっとこの運動会を充実させていきたいと思っています◎
そこで、
今回から「REPLAY!クルー」を募集したいと思います◎◎◎
REPLAY!をもっと面白くするためのミーティングや、
開催に向けての小道具の準備、
当日の運営などを、一緒に楽しんでやってくれる仲間(6人ぐらい)が必要です◎◎◎
もちろん競技にも参加出来ます◎◎◎
※REPLAY!への参加費は無料になります◎
10月16日(日)に行われる、
「REPLAY!」の運営をアシストしてくれる
「REPLAY!クルー」
を募集しま~す◎◎◎
REPLAY!は年に一度の運動会イベント◎
ナイスのイベントの中でも、
特にたくさんの人が参加してくれていて、
もっとこの運動会を充実させていきたいと思っています◎
そこで、
今回から「REPLAY!クルー」を募集したいと思います◎◎◎
REPLAY!をもっと面白くするためのミーティングや、
開催に向けての小道具の準備、
当日の運営などを、一緒に楽しんでやってくれる仲間(6人ぐらい)が必要です◎◎◎
もちろん競技にも参加出来ます◎◎◎
※REPLAY!への参加費は無料になります◎
もしもREPLAY!クルーに参加してくれるって方が居たら、
①名前、
②電話番号、
③メールアドレス、
を明記の上、
タイトル「REPLAY!クルー」で、
info@nicetomeetyou-asobi.com
まで連絡をください◎◎◎
よろしくお願いしま〜す◎◎◎
▲
by kemurinogare
| 2011-07-23 12:04
| ◎運動会◎
はい〜みなさん◎◎◎
先日紹介した帽子屋chappoさんの作業場にお邪魔して、
ハニーからの誕生日プレゼントである、
帽子のオーダーの打ち合わせをして来ましたぁ◎◎◎
「chappo」
http://www.geocities.jp/chappo_ssk/index.html

chappo(シャッポ)さんは、
60年近く続く「須田製帽」から、
2009年にオリジナルブランドとしてスタートして、
毎日の生活にも溶け込み、
使いやすく、
流行にとらわれない、
でも少しだけ個性的な帽子作りをしてるブランド◎◎◎
雑誌で見つけた時にホ〜ントに可愛くって、
思わずハニーに教えたのが始まりでした◎◎◎
まさかオーダーで帽子が作れるなんて嬉しすぎるね〜◎◎◎
作業場も見せてもらう事が出来て、
帽子好きの僕には、
なんともステキな体験だ〜ね〜◎◎◎
作業場には年期の入ったミシンが並んでて、
これがまた超ぉ〜可愛いのね◎◎◎

そして須田さんの趣味である古本◎◎◎
須田さんは2年前まで6年間、
沖縄で暮らしていて、
小さな劇場内の古本屋で働いてたんだって◎◎◎
中学生の頃「ガロ」って漫画雑誌にハマって、
それからは漫画家になりたかったそう◎◎◎

なんともマニアックで可愛らしい古本の数々でした◎◎◎

帽子作りの職人世界と、
沖縄の自由で柔軟な感覚とを知ってる須田さんだからこそ、
こ〜ゆ〜可愛い帽子が作れるんだろね◎◎◎
そして、
須田さんとはすっご〜い共通点が多くって、
音楽や映画の話しで盛り上がってしまいました◎◎◎
東京に来て、
音楽やら映画の趣味が被るって初めてだったから、
テンションがダダ上がりしてしまいました(笑)
また是非話ししたいなぁ〜◎◎◎
人生初の帽子のオーダー◎◎◎
迷いに迷っていっぱい注文を付けてしまいました(笑)
めっちゃくちゃ楽しみだわ〜◎◎◎
出来上がったらまたみんなにもお披露目しちゃうね〜◎◎◎
お楽しみに〜◎◎◎

先日紹介した帽子屋chappoさんの作業場にお邪魔して、
ハニーからの誕生日プレゼントである、
帽子のオーダーの打ち合わせをして来ましたぁ◎◎◎
「chappo」
http://www.geocities.jp/chappo_ssk/index.html

chappo(シャッポ)さんは、
60年近く続く「須田製帽」から、
2009年にオリジナルブランドとしてスタートして、
毎日の生活にも溶け込み、
使いやすく、
流行にとらわれない、
でも少しだけ個性的な帽子作りをしてるブランド◎◎◎
雑誌で見つけた時にホ〜ントに可愛くって、
思わずハニーに教えたのが始まりでした◎◎◎
まさかオーダーで帽子が作れるなんて嬉しすぎるね〜◎◎◎
作業場も見せてもらう事が出来て、
帽子好きの僕には、
なんともステキな体験だ〜ね〜◎◎◎
作業場には年期の入ったミシンが並んでて、
これがまた超ぉ〜可愛いのね◎◎◎

そして須田さんの趣味である古本◎◎◎
須田さんは2年前まで6年間、
沖縄で暮らしていて、
小さな劇場内の古本屋で働いてたんだって◎◎◎
中学生の頃「ガロ」って漫画雑誌にハマって、
それからは漫画家になりたかったそう◎◎◎

なんともマニアックで可愛らしい古本の数々でした◎◎◎

帽子作りの職人世界と、
沖縄の自由で柔軟な感覚とを知ってる須田さんだからこそ、
こ〜ゆ〜可愛い帽子が作れるんだろね◎◎◎
そして、
須田さんとはすっご〜い共通点が多くって、
音楽や映画の話しで盛り上がってしまいました◎◎◎
東京に来て、
音楽やら映画の趣味が被るって初めてだったから、
テンションがダダ上がりしてしまいました(笑)
また是非話ししたいなぁ〜◎◎◎
人生初の帽子のオーダー◎◎◎
迷いに迷っていっぱい注文を付けてしまいました(笑)
めっちゃくちゃ楽しみだわ〜◎◎◎
出来上がったらまたみんなにもお披露目しちゃうね〜◎◎◎
お楽しみに〜◎◎◎

▲
by kemurinogare
| 2011-07-19 02:16
| その他
はい〜みなさん◎◎◎
「ナイス オリジナルTシャツ」の販売で〜す◎◎◎
サイズ、カラーのヴァリエーションも豊富っっっ◎◎◎
Tシャツカラーは54色から、
プリントの文字カラー、文字ふちどりカラーは43色からお好きな色で作れます◎◎◎
是非是非、
自分だけのTシャツ作りを楽しんでくださ〜い◎◎◎

◎ご購入方法◎
1、メールオーダー
①「名前」
②「電話番号」
③「住所」
④「グッズ名」
⑤「サイズ」
⑥「Tシャツカラー(色番)」
⑦「文字カラー(色番)」
⑧「文字ふちどりカラー(色番)」
⑨「枚数」
⑩「配送 or ナイスハウス受取」
を明記の上、
info@nicetomeetyou-asobi.com
までメールをください◎◎◎
※メール確認後、振込先と合計金額を返信します◎◎◎
※1週間経っても返信が無い場合は、お手数ですが再度メールをください◎◎◎
※記入漏れがある場合は受付出来ない場合があります◎◎◎
2、お振込
返信後、2週間以内にお振込ください◎◎◎
振込確認取れ次第、「受付完了メール」を返信します◎◎◎
※カードは使えませんのでご了承ください◎◎◎
3、製作&受け渡し
配送、もしくはナイスハウスでの引き渡しになります◎◎◎
※配送の場合、配送料は一律500円になります◎
※受注生産になりますので、納品までに2~4週間掛かります◎
「Tシャツカラー」はコチラから↓↓↓
画像をクリックすると拡大します◎

プリントの「文字カラー」
「文字ふちどりカラー」はコチラから↓↓↓
画像をクリックすると拡大します◎

「文字カラーサンプル」はコチラ↓↓↓
「文字カラー」とは、文字の中の色◎
「文字ふちどりカラー」とは、文字の外枠+鳥の色◎
(例)「文字カラー」C-37 サックス、「文字ふちどりカラー」C-24 ライトグレー


「ナイス オリジナルTシャツ」の販売で〜す◎◎◎
サイズ、カラーのヴァリエーションも豊富っっっ◎◎◎
Tシャツカラーは54色から、
プリントの文字カラー、文字ふちどりカラーは43色からお好きな色で作れます◎◎◎
是非是非、
自分だけのTシャツ作りを楽しんでくださ〜い◎◎◎

「NICE オリジナルTシャツ」
◎価格◎
2500円(配送一律500円)
◎サイズ◎
140、150、160、S、M、L、XL
◎カラー◎
下記の写真から、
ボディカラー、文字カラー、文字ふちどりカラーをお選びください◎
Tシャツカラーは54色、
プリントの文字カラー、文字ふちどりカラーは43色の中からお選び頂けます◎
お好きな色で組み合わせて遊んでください◎◎◎
※写真と現物で、多少イメージが異なる場合がございます◎
※返品、交換はお承け致し兼ねますのでご了承ください◎
◎ご購入方法◎
1、メールオーダー
①「名前」
②「電話番号」
③「住所」
④「グッズ名」
⑤「サイズ」
⑥「Tシャツカラー(色番)」
⑦「文字カラー(色番)」
⑧「文字ふちどりカラー(色番)」
⑨「枚数」
⑩「配送 or ナイスハウス受取」
を明記の上、
info@nicetomeetyou-asobi.com
までメールをください◎◎◎
※メール確認後、振込先と合計金額を返信します◎◎◎
※1週間経っても返信が無い場合は、お手数ですが再度メールをください◎◎◎
※記入漏れがある場合は受付出来ない場合があります◎◎◎
2、お振込
返信後、2週間以内にお振込ください◎◎◎
振込確認取れ次第、「受付完了メール」を返信します◎◎◎
※カードは使えませんのでご了承ください◎◎◎
3、製作&受け渡し
配送、もしくはナイスハウスでの引き渡しになります◎◎◎
※配送の場合、配送料は一律500円になります◎
※受注生産になりますので、納品までに2~4週間掛かります◎
「Tシャツカラー」はコチラから↓↓↓
画像をクリックすると拡大します◎

プリントの「文字カラー」
「文字ふちどりカラー」はコチラから↓↓↓
画像をクリックすると拡大します◎

「文字カラーサンプル」はコチラ↓↓↓
「文字カラー」とは、文字の中の色◎
「文字ふちどりカラー」とは、文字の外枠+鳥の色◎
(例)「文字カラー」C-37 サックス、「文字ふちどりカラー」C-24 ライトグレー


▲
by kemurinogare
| 2011-07-17 21:37
| グッズ販売
はじめまして。
2日目担当akkoです。
コリキャンプ、まだまだ続きます。
2日目は、期待通りの
ピィーーーーーカーーーーーン★

今日はなにしよ~♪ってわくわくな私の隣で、どんよりな晴れオトコくん。

はぁ~~~
今日気持ちいいだろな。。。
くっそぉぉぉ〜
行きたくねぇ。。。
はぁ~~~
行きたくねぇ。。。
片付けながらブツブツつぶやいては、
みんなから、仕事なの?ってからかわれて、またへこむ。。。
を繰り返してました。(笑)
みんなとバイバイをして、泣く泣く古里駅に向かったら、
今日から来てくれた緒方ファミリーが古里駅にお見送にっ(涙)
いってらっしゃ~い。お仕事がんばって~~~★

キャンプにもどると、みんな起き始めて、川に入る準備中。
だってこ~んなにお天気なんだもの。

早起きで来てくれた緒方ファミリー。
最初はおそるおそるだったかえちゃんも、
だんだん川に慣れてきて、ジャブジャブ楽しんでくれてたね。

しずちゃんもご満悦の青空。
今回も、出来る子しずちゃんの一言メモ、いっぱい取っちゃった★

皿ボーイズ in 古里~~~★

Bradたちに、近頃は"皿ボーイ皿ガール"って呼ぶんだってって話をしたら、
とってもうけてました。(笑)
古里のフリスビーは、リバー・ランズ・スルー・イット。
上流から下流まで、ずら~っと並んで★
リバー・ランズ・スルー・イットって言いたかっただけです、
ごめんなさい。。。(笑)
ブラッドとダグとケンさんは、砧公園でしょっちゅうやってたんだって。
手首使いが違うもんね。
3人はニコタマ周辺でキャンプしたり、BBQしたり、奥多摩ハイキング行ったり、
自転車で走りまわったりする長年のお友達。
ステキだなぁって思いました。
フリスビーを投げてるサングラスの皿ボーイは、
物心ついたときからフリスビーを持っていたというピーター。

ピーターは、ほぼ毎週日曜日代々木公園でフリスビーをやってる皿ボーイマスター★
私も投げ方を教えてもらいました。
でも、あまりの暴投っぷりに、川じゃなくて陸でやったほうがいいねって雰囲気に。。
わーーん。。。センスなさすぎ。。。(泣)
ヒューーーンって投げられるようになりたいから、
ピーターに教えてもらいに行こうと思います。
スポーツ部だっ★
今度、みんなで代々木公園いこ~★
フリスビーをやりながら、クライミングポイントを見つけては、
ブラ~ンブラ~ンするパッド。(笑)

普段は一人で山に行くことが多いから、
今日はステキな人達と音楽に囲まれてとっても楽しいってとっても嬉しそうに話してくれました。
誕生月が一ヶ月違いの同級生、マイロくんと楓ちゃん。
うん、確かに、なくはない。(笑)
でも、ヨッピー(=緒方さん)が泣いちゃうな。(笑)

YOGAインストラクターニックのプライベートレッスン。
シャノ~ンすごいなぁ。
奥さんのみやさんもYOGA習ってるそうで、できちゃってました。すごいなぁ。

ニックはこんな事も。
出来る気がしない。。。

泳いだり、ジャブジャブしたり、

BBQしたり、
ドクターペッパーヨーヘイ!だったり、

ゲームしたり、

ごろごろしたり、ぼ~ってしたり、

それぞれの楽しい時間。
至福でした★
「ゴロッ!ゴロゴロゴロ!」
お昼過ぎ、昨日の雨を思い出させるような雷の音に、ひやっ。
Bradも、また来るかもって言うもんだからみんなで片付けスタート。
でも最後まで降らなくて、ほんとよかったぁ。
片しては休み、ドボーンして、片しては休みのゆったり片付け。
最後までゆ〜ったりの~んびりな時間をすごしました。

二日間、楽しすぎてあっという間だったなぁ。
一緒にすごしてくれたみんなみんな、ありがとう。
とっても楽しくて、みんなのあったかい雰囲気がとっても心地よいキャンプだったよ★

ブラッド、ほんとにありがとう★
We had really nice time with you and friends.
Thank you for everything you have done for us, Brad:)

本気で遊ぶ大人たちはとってもステキだなぁ。
そんな大人になりたいな。
Bradが、またやりたいねって言ってくれてました。
実現できるように、うめださんにがんばってもらおっと。
次のキャンプが楽しみだね~★

2日目担当akkoです。
コリキャンプ、まだまだ続きます。
2日目は、期待通りの
ピィーーーーーカーーーーーン★

今日はなにしよ~♪ってわくわくな私の隣で、どんよりな晴れオトコくん。

はぁ~~~
今日気持ちいいだろな。。。
くっそぉぉぉ〜
行きたくねぇ。。。
はぁ~~~
行きたくねぇ。。。
片付けながらブツブツつぶやいては、
みんなから、仕事なの?ってからかわれて、またへこむ。。。
を繰り返してました。(笑)
みんなとバイバイをして、泣く泣く古里駅に向かったら、
今日から来てくれた緒方ファミリーが古里駅にお見送にっ(涙)
いってらっしゃ~い。お仕事がんばって~~~★

キャンプにもどると、みんな起き始めて、川に入る準備中。
だってこ~んなにお天気なんだもの。

早起きで来てくれた緒方ファミリー。
最初はおそるおそるだったかえちゃんも、
だんだん川に慣れてきて、ジャブジャブ楽しんでくれてたね。

しずちゃんもご満悦の青空。
今回も、出来る子しずちゃんの一言メモ、いっぱい取っちゃった★

皿ボーイズ in 古里~~~★

Bradたちに、近頃は"皿ボーイ皿ガール"って呼ぶんだってって話をしたら、
とってもうけてました。(笑)
古里のフリスビーは、リバー・ランズ・スルー・イット。
上流から下流まで、ずら~っと並んで★
リバー・ランズ・スルー・イットって言いたかっただけです、
ごめんなさい。。。(笑)
ブラッドとダグとケンさんは、砧公園でしょっちゅうやってたんだって。
手首使いが違うもんね。
3人はニコタマ周辺でキャンプしたり、BBQしたり、奥多摩ハイキング行ったり、
自転車で走りまわったりする長年のお友達。
ステキだなぁって思いました。
フリスビーを投げてるサングラスの皿ボーイは、
物心ついたときからフリスビーを持っていたというピーター。

ピーターは、ほぼ毎週日曜日代々木公園でフリスビーをやってる皿ボーイマスター★
私も投げ方を教えてもらいました。
でも、あまりの暴投っぷりに、川じゃなくて陸でやったほうがいいねって雰囲気に。。
わーーん。。。センスなさすぎ。。。(泣)
ヒューーーンって投げられるようになりたいから、
ピーターに教えてもらいに行こうと思います。
スポーツ部だっ★
今度、みんなで代々木公園いこ~★
フリスビーをやりながら、クライミングポイントを見つけては、
ブラ~ンブラ~ンするパッド。(笑)

普段は一人で山に行くことが多いから、
今日はステキな人達と音楽に囲まれてとっても楽しいってとっても嬉しそうに話してくれました。
誕生月が一ヶ月違いの同級生、マイロくんと楓ちゃん。
うん、確かに、なくはない。(笑)
でも、ヨッピー(=緒方さん)が泣いちゃうな。(笑)

YOGAインストラクターニックのプライベートレッスン。
シャノ~ンすごいなぁ。
奥さんのみやさんもYOGA習ってるそうで、できちゃってました。すごいなぁ。

ニックはこんな事も。
出来る気がしない。。。

泳いだり、ジャブジャブしたり、

BBQしたり、
ドクターペッパーヨーヘイ!だったり、

ゲームしたり、

ごろごろしたり、ぼ~ってしたり、

それぞれの楽しい時間。
至福でした★
「ゴロッ!ゴロゴロゴロ!」
お昼過ぎ、昨日の雨を思い出させるような雷の音に、ひやっ。
Bradも、また来るかもって言うもんだからみんなで片付けスタート。
でも最後まで降らなくて、ほんとよかったぁ。
片しては休み、ドボーンして、片しては休みのゆったり片付け。
最後までゆ〜ったりの~んびりな時間をすごしました。

二日間、楽しすぎてあっという間だったなぁ。
一緒にすごしてくれたみんなみんな、ありがとう。
とっても楽しくて、みんなのあったかい雰囲気がとっても心地よいキャンプだったよ★

ブラッド、ほんとにありがとう★
We had really nice time with you and friends.
Thank you for everything you have done for us, Brad:)

本気で遊ぶ大人たちはとってもステキだなぁ。
そんな大人になりたいな。
Bradが、またやりたいねって言ってくれてました。
実現できるように、うめださんにがんばってもらおっと。
次のキャンプが楽しみだね~★

▲
by kemurinogare
| 2011-07-17 00:57
| ◎アウトドア事業部◎
はい~みなさん◎◎◎
ひっさびさにジョイルームやリま~す◎◎◎
今回はナナちゃんの紹介で、
キャンドル作家のyuaさんを迎えて、
蜜蝋キャンドル作り~っっっ◎◎◎
「yua candle」
http://www.yuacandle.com/

yuaさんのワークショップは、
普通に蜜蝋のキャンドルを作るって訳じゃありませんよ~◎◎◎
なんと、
手でコネコネしながら好きな形にキャンドルが作れるんです◎◎◎
なんとも愛着湧いちゃいそ~だわね~◎◎◎
過去のワークショップの様子はコチラ↓
http://ameblo.jp/yuacandle/theme-10030645612.html



ひっさびさにジョイルームやリま~す◎◎◎
今回はナナちゃんの紹介で、
キャンドル作家のyuaさんを迎えて、
蜜蝋キャンドル作り~っっっ◎◎◎
「yua candle」
http://www.yuacandle.com/

「蜜蝋キャンドル作り」
◎日程◎
8月20日(土)
◎時間◎
17時より→15時〜17時まで
◎場所◎
ナイスハウスにて
◎参加費◎
2000円(2個分)
◎予約締め切り◎
8月14日(日)
info@nicetomeetyou-asobi.com
もしくは僕のケータイまでご連絡ください◎
yuaさんのワークショップは、
普通に蜜蝋のキャンドルを作るって訳じゃありませんよ~◎◎◎
なんと、
手でコネコネしながら好きな形にキャンドルが作れるんです◎◎◎
なんとも愛着湧いちゃいそ~だわね~◎◎◎
過去のワークショップの様子はコチラ↓
http://ameblo.jp/yuacandle/theme-10030645612.html



▲
by kemurinogare
| 2011-07-16 01:33
| ◎ジョイルーム◎
はい~みなさん◎◎◎
8月のパーティーのお誘いで~す◎◎◎
※予約は不要です◎
※持ち寄りのホームパーティーです◎
※食べ物、飲み物は持参ください◎
※差し入れは歓迎します◎◎◎
お暇な方は是非是非ですぞ~◎◎◎
8月のパーティーのお誘いで~す◎◎◎
「8月パーティー」
◎日程◎
8月20日(土)
◎時間◎
19時より→17時〜21時まで
◎場所◎
ナイスハウスにて
※予約は不要です◎
※持ち寄りのホームパーティーです◎
※食べ物、飲み物は持参ください◎
※差し入れは歓迎します◎◎◎
お暇な方は是非是非ですぞ~◎◎◎
▲
by kemurinogare
| 2011-07-14 20:47
| ◎ホームパーティー◎
はい~みなさん◎◎◎
ブラッドのお誘いで、
ブラッドの別荘「古里ハウス」にあるプライベートビーチ「古里ビーチ」でキャンプしてきました~◎◎◎
遊びに来てる半分が外国人って不思議空間で、
めっちゃくちゃステキな体験をして来ましたよ~◎◎◎

This is BRAD BENETT~っっっ◎◎◎
ブラッドとは、
僕が代々木公園で遊んでいるとこに声を掛けてくれて仲良くなって、
そっからチョイチョイいろんな遊びに誘ってくれてるんだけど、
ちゃんと一緒にキャンプをするのは初めて◎◎◎
これがブラッドのキャンプスタイルかぁ~って見せつけられたよ◎◎◎
コレがまたかっけ~んだわ~◎◎◎

古里は奥多摩のちょっと手前にあって、
東京なのにこんなにも自然が豊かなのよ◎◎◎
フレッシュエアー最高ぉ~っっっ◎◎◎

そしてココが段々お馴染みになってきた古里ハウス◎◎◎
最初はこのバリバリ日本家屋ヨロシクの平屋とブラッドのミスマッチが面白かったんだけど、
最近ブラッドの事が徐々に解ってきたから、
あぁ~この感じブラッドっぽいなぁ~って思うんだよね~(笑)

古里ハウスでお出迎えしてくれたのはビッグエスカルゴ〜◎◎◎
立派な渦だことぉ〜◎◎◎

そして古里ハウスの裏から、
こんな感じのちょっと激しい山道を降りたトコにある古里ビーチに荷物を降ろします◎◎◎
これがけっこ~険しいのね(笑)
ちょっとしたアドベンチャー◎◎◎

そしてこちらが古里ビーチ◎◎◎
この日は昼過ぎから雨だってなってたけど、
この時点ではピーカンの超良い天気◎◎◎
気温も高くて夏キタ~って感じだったよ~◎◎◎

そしてブラッドが出してきたのは、
ドデカ~いドームテント◎◎◎
なんかフェスっぽくてテンション上がっちゃったね~◎◎◎

で入り口には「八角荘」って汚い字で書いてあんのね(笑)

ユル~いDJも入るってコトで、
サウンドシステムも作っちゃいます◎◎◎
ここまでやるとホントにプチフェスだな◎◎◎

でコイツが15年使っていると言う発電機の「hippy」◎◎◎
明らかに「hippo」を「hippY」に書き換えてます(笑)

川で野菜や飲み物を冷やす冷蔵庫を作ってくれたのはコバリンとシズちゃん◎◎◎

でブラッドが持って来たテーブルの天板を使って、
この日の調理台作り◎◎◎
このテーブルの天板は、
なんとブラッドが息子のコ−君と工作したんだって◎◎◎
コー君にもいつか会いたいな〜◎◎◎

で完成がコチラ◎◎◎
なんともステキな即席テーブルだわ◎◎◎

そして準備がある程度出来たら、
そりゃ~もぉ~スイムでしょ~っっっ◎◎◎
川の水はまだ冷たくって、
けっこ~ドボンするのに勇気が居るけど、
一回ドボンしちゃうと超気持ち良いのよぉ~◎◎◎

でも躊躇なく真っ先にドボンしてったのはやっぱりブラッド◎◎◎
皮膚が厚く出来てんじゃないかと思うくらい気持ちよくドボンしてった(笑)

でこの古里キャンプ参加を真っ先に返信くれた川上君◎◎◎
8月に初海外でニューヨークに一人旅するってコトで、
外国人と一緒に遊べたのは良い勉強になったんじゃないかね~◎◎◎

コバリンもシズちゃんもドボ~ン◎◎◎
みんなホントに気持ち良さそう◎◎◎

しかも川はそんなに深くないので対岸まで歩いて行って、
そっからボルダリングも出来ちゃうの◎◎◎
言う事ないや~ね~◎◎◎

で川上君が落ちた(笑)

一通りスイムした後は今度はBBQ~◎◎◎
BBQってず~っと食べ続けて、
終わった後は毎回胃が調子悪くなるのに、
な~んでか毎回食べ過ぎちゃうよね??(笑)

ブラッドの友達のシャロンと、
シャロンの奥さんのミヤさん◎◎◎
シャロンはアドベンチャーレースなんかにも出場しちゃうアスリートで、
ミヤさんとはワーホリの講習会で会ったんだって◎◎◎

コレはブラッドが用意してくれたBBQソース◎◎◎
マクドナルドのチキンに付いてくるヤツね◎◎◎
コレ見るまで気付かなかったけど、
日本じゃBBQでも焼肉のタレだな(笑)

でこの瞬間からみんなに「ドクターペッパー」って呼ばれる事になった川上君(笑)

アッコちゃんに虫がくっついた〜と思ったら、
なんと蛍~っ◎◎◎
奥多摩は蛍ツアーも組まれるらしくて、
ブラッドも
「夜はきっとキレ~だよ」
って◎◎◎

な〜んともユ〜ルユルとした時間が流れていきました◎◎◎
みんなブラッドと仲良くなるには、
そんなに時間は掛からなかったね〜◎◎◎

しかし、
さっきまではピーカンだったのに急に曇り出して、
そろそろヤバイかってタイミングでブラッドがタープを貼り出して、
みんなで設置◎◎◎

で先日のフラットキャンプと同じ様に、
一気に雨が降り出しました◎◎◎
でも今回はみんな海パンだったし、
ブラッドのタープを貼り出すタイミングも良かったから、
そんなにヤバイって気はしなかったね~◎◎◎

雨対策をしっかり出来てれば雨でもキャンプは楽しめるんだな~◎◎◎
ってアウトドア5年目にして気付いたよ(笑)

ほいでこのタイミングでシャンパンを開けて乾杯~っっっ◎◎◎
いや~今回は雨でも楽しめるんじゃなくて、
むしろ雨を楽しむって事が出来たなぁ~◎◎◎
勉強勉強◎◎◎



それから雨は1時間もしないうちに止み、
ブラッドの友達ティムさんが到着~◎◎◎
ティムさんは、
ブラッドが今笹塚ってとこに作っている英会話スクールのミーティングで一回会って居て、
某有名大学で惑星学(?)なるモノを教えてるんだって◎◎◎
すっげ~礼儀正しい人で、
すっげ~キレイな日本語を話してくれます(笑)
かなりツボです(笑)

そして仙人みたいな不思議な出で立ちのパットさん◎◎◎
足袋にタンクトップで海パンだからね(笑)
着いていきなりタープに溜まった雨水をグビグビ飲んで、
「オイシイネェ~」
って言った時にはビビックリしたよ(笑)

でもパットさんはアウトドアの達人でした◎◎◎
僕と同じくハンモックスリーパーで、
アウトドアの時はずっとヘネシーハンモックで寝泊まりしてるんだって◎◎◎
木にスルスル登ってハンモックを取り付ける姿は格好良かったな~◎◎◎

コレがヘネシーハンモック◎◎◎
屋根&蚊帳付きで、
雨の日でも簡単にハンモックで寝れちゃうんだな~◎◎◎
「ヘネシーハンモック」
http://www12.ocn.ne.jp/~nature1/hen.htm

でドームテントが点灯〜◎◎◎
かっけぇ〜◎◎◎

ちょっとした電気でこ〜もかっちょよくなるんだね〜◎◎◎
やりすぎない辺りがまたステキ◎◎◎
いや〜いつか発電機欲しいな〜◎◎◎

それから続々とブラッドの友達が集まり出します◎◎◎

こちらも笹塚ミーティングで会ったダグと、
満天キャンプでお菓子の出店をしてたリカさん◎◎◎
二人ともすげ~話しやすくって、
すぐに仲良くなりました◎◎◎
ダグはもしかしたら23日の浴衣パーティーに遊びに来てくれるかもよ~◎◎◎

でブラッドの写真展で一度会っている写真家のケンさん◎◎◎
ケンさんは地震の後にすぐ被災地入りをして、
ボランティアと写真を撮って来たんだって◎◎◎
「報道の写真じゃなくて、
みんながこのコトを忘れちゃいけないって思いで撮った」
ってのがすごく印象的だったよ◎◎◎
自分ができる事をやる、
みんながこ~ゆ~気持ちで居るコトがすごく大切だと僕も思います◎◎◎
「KEN IWAI」
http://web.me.com/keniwaieye/www.ken-iwai.com/www.ken-iwai.com___Website.html

でDJのニックさんと息子のマイロ~◎◎◎
マイロ君男前ね~◎◎◎
カエデベイビーが1歳半だから、
あぁ~無くは無いね~(笑)

ニックさんのDJはこの古里キャンプにマッチしてて、
すげ~気持ち良かったよ◎◎◎
フェスみたいに音量も大きく無いから会話を遮らないし、
こ~ゆ~感じ好きだなぁ~◎◎◎

そして、
次の日に奥多摩の氷川キャンプ場内にオープンした
「cafe Kuala」
でスタッフとして働くナナちゃんが奥多摩に向かう途中で、
川上君が蛍が見えるってtwitterに書いたのを見て、
寄る予定ではなかったのにフラッと立ち寄ってくれました(笑)
今度みんなでカフェ行こ〜っっっ◎◎◎
「cafe Kuala」
http://www.cafekuala.jp/

ドームの中ではダグによるマッサージタイム◎◎◎
マッサージってのはどこへ行っても大人気なのね(笑)
みんなま〜ったりタイム◎◎◎

そして夜はやっぱり焚き火です◎◎◎
と言うよりコレはもうキャンプファイアーだね◎◎◎
直火で焚き火が出来るってのも贅沢だわ~◎◎◎

川上君がカッコ良く見えちゃうから火ってすごいね~(笑)

焚き火を囲んでみんなでいぇ~い◎◎◎

ほいで夜中の0時過ぎ、
けっこ~寒くなって来たね~なんて話しをしてたら、
パットさんがスイムしてるじゃないですかっっっ(笑)
ま~焚き火の周りで変な踊りしてるし、
子供みたいに流れ星見てはしゃぐし、
なんかすっげ~刺激的な人だったよ(笑)
いわゆるステキな変人ってヤツですな(笑)
めっちゃくちゃ良い人なのよ◎◎◎

星もめっちゃくちゃたくさん見えて、
僕も流れ星5個位見たぁ~◎◎◎
嬉しかったなぁ~◎◎◎
とこんな感じでホォ~ントにステキな夜は過ぎて行きました◎◎◎
ただ心残りは、
僕は次の日仕事で朝起きて帰らねばならなかったんだよね~。。
っちゅ~コトで、
2日目のブログはアッコちゃんに任せたいと思いま~す◎◎◎
おったのしみに〜◎◎◎

最後は川上君の醜態で締めっっっ(笑)

ブラッドに心から感謝◎◎◎
THANK YOU~BRAD~っっっ◎◎◎
ブラッドのお誘いで、
ブラッドの別荘「古里ハウス」にあるプライベートビーチ「古里ビーチ」でキャンプしてきました~◎◎◎
遊びに来てる半分が外国人って不思議空間で、
めっちゃくちゃステキな体験をして来ましたよ~◎◎◎

This is BRAD BENETT~っっっ◎◎◎
ブラッドとは、
僕が代々木公園で遊んでいるとこに声を掛けてくれて仲良くなって、
そっからチョイチョイいろんな遊びに誘ってくれてるんだけど、
ちゃんと一緒にキャンプをするのは初めて◎◎◎
これがブラッドのキャンプスタイルかぁ~って見せつけられたよ◎◎◎
コレがまたかっけ~んだわ~◎◎◎

古里は奥多摩のちょっと手前にあって、
東京なのにこんなにも自然が豊かなのよ◎◎◎
フレッシュエアー最高ぉ~っっっ◎◎◎

そしてココが段々お馴染みになってきた古里ハウス◎◎◎
最初はこのバリバリ日本家屋ヨロシクの平屋とブラッドのミスマッチが面白かったんだけど、
最近ブラッドの事が徐々に解ってきたから、
あぁ~この感じブラッドっぽいなぁ~って思うんだよね~(笑)

古里ハウスでお出迎えしてくれたのはビッグエスカルゴ〜◎◎◎
立派な渦だことぉ〜◎◎◎

そして古里ハウスの裏から、
こんな感じのちょっと激しい山道を降りたトコにある古里ビーチに荷物を降ろします◎◎◎
これがけっこ~険しいのね(笑)
ちょっとしたアドベンチャー◎◎◎

そしてこちらが古里ビーチ◎◎◎
この日は昼過ぎから雨だってなってたけど、
この時点ではピーカンの超良い天気◎◎◎
気温も高くて夏キタ~って感じだったよ~◎◎◎

そしてブラッドが出してきたのは、
ドデカ~いドームテント◎◎◎
なんかフェスっぽくてテンション上がっちゃったね~◎◎◎

で入り口には「八角荘」って汚い字で書いてあんのね(笑)

ユル~いDJも入るってコトで、
サウンドシステムも作っちゃいます◎◎◎
ここまでやるとホントにプチフェスだな◎◎◎

でコイツが15年使っていると言う発電機の「hippy」◎◎◎
明らかに「hippo」を「hippY」に書き換えてます(笑)

川で野菜や飲み物を冷やす冷蔵庫を作ってくれたのはコバリンとシズちゃん◎◎◎

でブラッドが持って来たテーブルの天板を使って、
この日の調理台作り◎◎◎
このテーブルの天板は、
なんとブラッドが息子のコ−君と工作したんだって◎◎◎
コー君にもいつか会いたいな〜◎◎◎

で完成がコチラ◎◎◎
なんともステキな即席テーブルだわ◎◎◎

そして準備がある程度出来たら、
そりゃ~もぉ~スイムでしょ~っっっ◎◎◎
川の水はまだ冷たくって、
けっこ~ドボンするのに勇気が居るけど、
一回ドボンしちゃうと超気持ち良いのよぉ~◎◎◎

でも躊躇なく真っ先にドボンしてったのはやっぱりブラッド◎◎◎
皮膚が厚く出来てんじゃないかと思うくらい気持ちよくドボンしてった(笑)

でこの古里キャンプ参加を真っ先に返信くれた川上君◎◎◎
8月に初海外でニューヨークに一人旅するってコトで、
外国人と一緒に遊べたのは良い勉強になったんじゃないかね~◎◎◎

コバリンもシズちゃんもドボ~ン◎◎◎
みんなホントに気持ち良さそう◎◎◎

しかも川はそんなに深くないので対岸まで歩いて行って、
そっからボルダリングも出来ちゃうの◎◎◎
言う事ないや~ね~◎◎◎

で川上君が落ちた(笑)

一通りスイムした後は今度はBBQ~◎◎◎
BBQってず~っと食べ続けて、
終わった後は毎回胃が調子悪くなるのに、
な~んでか毎回食べ過ぎちゃうよね??(笑)

ブラッドの友達のシャロンと、
シャロンの奥さんのミヤさん◎◎◎
シャロンはアドベンチャーレースなんかにも出場しちゃうアスリートで、
ミヤさんとはワーホリの講習会で会ったんだって◎◎◎

コレはブラッドが用意してくれたBBQソース◎◎◎
マクドナルドのチキンに付いてくるヤツね◎◎◎
コレ見るまで気付かなかったけど、
日本じゃBBQでも焼肉のタレだな(笑)

でこの瞬間からみんなに「ドクターペッパー」って呼ばれる事になった川上君(笑)

アッコちゃんに虫がくっついた〜と思ったら、
なんと蛍~っ◎◎◎
奥多摩は蛍ツアーも組まれるらしくて、
ブラッドも
「夜はきっとキレ~だよ」
って◎◎◎

な〜んともユ〜ルユルとした時間が流れていきました◎◎◎
みんなブラッドと仲良くなるには、
そんなに時間は掛からなかったね〜◎◎◎

しかし、
さっきまではピーカンだったのに急に曇り出して、
そろそろヤバイかってタイミングでブラッドがタープを貼り出して、
みんなで設置◎◎◎

で先日のフラットキャンプと同じ様に、
一気に雨が降り出しました◎◎◎
でも今回はみんな海パンだったし、
ブラッドのタープを貼り出すタイミングも良かったから、
そんなにヤバイって気はしなかったね~◎◎◎

雨対策をしっかり出来てれば雨でもキャンプは楽しめるんだな~◎◎◎
ってアウトドア5年目にして気付いたよ(笑)

ほいでこのタイミングでシャンパンを開けて乾杯~っっっ◎◎◎
いや~今回は雨でも楽しめるんじゃなくて、
むしろ雨を楽しむって事が出来たなぁ~◎◎◎
勉強勉強◎◎◎



それから雨は1時間もしないうちに止み、
ブラッドの友達ティムさんが到着~◎◎◎
ティムさんは、
ブラッドが今笹塚ってとこに作っている英会話スクールのミーティングで一回会って居て、
某有名大学で惑星学(?)なるモノを教えてるんだって◎◎◎
すっげ~礼儀正しい人で、
すっげ~キレイな日本語を話してくれます(笑)
かなりツボです(笑)

そして仙人みたいな不思議な出で立ちのパットさん◎◎◎
足袋にタンクトップで海パンだからね(笑)
着いていきなりタープに溜まった雨水をグビグビ飲んで、
「オイシイネェ~」
って言った時にはビビックリしたよ(笑)

でもパットさんはアウトドアの達人でした◎◎◎
僕と同じくハンモックスリーパーで、
アウトドアの時はずっとヘネシーハンモックで寝泊まりしてるんだって◎◎◎
木にスルスル登ってハンモックを取り付ける姿は格好良かったな~◎◎◎

コレがヘネシーハンモック◎◎◎
屋根&蚊帳付きで、
雨の日でも簡単にハンモックで寝れちゃうんだな~◎◎◎
「ヘネシーハンモック」
http://www12.ocn.ne.jp/~nature1/hen.htm

でドームテントが点灯〜◎◎◎
かっけぇ〜◎◎◎

ちょっとした電気でこ〜もかっちょよくなるんだね〜◎◎◎
やりすぎない辺りがまたステキ◎◎◎
いや〜いつか発電機欲しいな〜◎◎◎

それから続々とブラッドの友達が集まり出します◎◎◎

こちらも笹塚ミーティングで会ったダグと、
満天キャンプでお菓子の出店をしてたリカさん◎◎◎
二人ともすげ~話しやすくって、
すぐに仲良くなりました◎◎◎
ダグはもしかしたら23日の浴衣パーティーに遊びに来てくれるかもよ~◎◎◎

でブラッドの写真展で一度会っている写真家のケンさん◎◎◎
ケンさんは地震の後にすぐ被災地入りをして、
ボランティアと写真を撮って来たんだって◎◎◎
「報道の写真じゃなくて、
みんながこのコトを忘れちゃいけないって思いで撮った」
ってのがすごく印象的だったよ◎◎◎
自分ができる事をやる、
みんながこ~ゆ~気持ちで居るコトがすごく大切だと僕も思います◎◎◎
「KEN IWAI」
http://web.me.com/keniwaieye/www.ken-iwai.com/www.ken-iwai.com___Website.html

でDJのニックさんと息子のマイロ~◎◎◎
マイロ君男前ね~◎◎◎
カエデベイビーが1歳半だから、
あぁ~無くは無いね~(笑)

ニックさんのDJはこの古里キャンプにマッチしてて、
すげ~気持ち良かったよ◎◎◎
フェスみたいに音量も大きく無いから会話を遮らないし、
こ~ゆ~感じ好きだなぁ~◎◎◎

そして、
次の日に奥多摩の氷川キャンプ場内にオープンした
「cafe Kuala」
でスタッフとして働くナナちゃんが奥多摩に向かう途中で、
川上君が蛍が見えるってtwitterに書いたのを見て、
寄る予定ではなかったのにフラッと立ち寄ってくれました(笑)
今度みんなでカフェ行こ〜っっっ◎◎◎
「cafe Kuala」
http://www.cafekuala.jp/

ドームの中ではダグによるマッサージタイム◎◎◎
マッサージってのはどこへ行っても大人気なのね(笑)
みんなま〜ったりタイム◎◎◎

そして夜はやっぱり焚き火です◎◎◎
と言うよりコレはもうキャンプファイアーだね◎◎◎
直火で焚き火が出来るってのも贅沢だわ~◎◎◎

川上君がカッコ良く見えちゃうから火ってすごいね~(笑)

焚き火を囲んでみんなでいぇ~い◎◎◎

ほいで夜中の0時過ぎ、
けっこ~寒くなって来たね~なんて話しをしてたら、
パットさんがスイムしてるじゃないですかっっっ(笑)
ま~焚き火の周りで変な踊りしてるし、
子供みたいに流れ星見てはしゃぐし、
なんかすっげ~刺激的な人だったよ(笑)
いわゆるステキな変人ってヤツですな(笑)
めっちゃくちゃ良い人なのよ◎◎◎

星もめっちゃくちゃたくさん見えて、
僕も流れ星5個位見たぁ~◎◎◎
嬉しかったなぁ~◎◎◎
とこんな感じでホォ~ントにステキな夜は過ぎて行きました◎◎◎
ただ心残りは、
僕は次の日仕事で朝起きて帰らねばならなかったんだよね~。。
っちゅ~コトで、
2日目のブログはアッコちゃんに任せたいと思いま~す◎◎◎
おったのしみに〜◎◎◎

最後は川上君の醜態で締めっっっ(笑)

ブラッドに心から感謝◎◎◎
THANK YOU~BRAD~っっっ◎◎◎
▲
by kemurinogare
| 2011-07-11 23:11
| ◎アウトドア事業部◎